平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら年末年始の営業日を下記の通りご案内いたします。
【年内営業】2020年 12月 25日(金) 19:00まで
【年始営業】2021年 1月 4日(月) 10 :00から
なお、休業期間中もメールによるお問い合わせの受付は行っておりますが、1月4日(月)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
《 求人の仕組み構築セミナー 》
日時:2020年2月6日(木) 14:00〜
会場:株式会社グローバルキャスト 本社
主催:ADlive株式会社
共催:株式会社グローバルキャスト
定員:30名
平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら年末年始の営業日を下記の通りご案内いたします。
【年内営業】令和元年 12月 27日 19:00まで
【年始営業】令和 2年 1月 6日 10 :00から
なお、休業期間中もメールによるお問い合わせの受付は行っておりますが、1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
Indeedも完全攻略!WEBマーケティング活用の求人@沖縄
日時:2019年12月11日(水) 13:00~17:30
会場:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
共催:株式会社カオナビ、株式会社近代美術、ADlive株式会社
定員:100名
内閣府 沖縄総合事務局
中小企業が直面する重要課題解決支援セミナー
日時:2019年11月28日(木) 12:30~17:30
会場:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
主催:内閣府沖縄総合事務局
協力:Google合同会社、株式会社近代美術、INPIT 沖縄県知財総合支援窓口、ADlive株式会社
定員:100名
《 中小・地域企業が直面する重要課題解決セミナー 》
日時:2019年6月26日(木) 13:00〜
会場:北見地域職業訓練センター
主催:ADlive株式会社
共催:北海道新聞
定員:100名
《 求人の仕組み構築セミナー 》
6月中は、いつもご参加者様から大好評頂いております
Indeed求人人気セミナーを東京、大阪、広島でも追加開催!
日時:6月21日(金)14:00~16:00 ※広島
日時:6月26日(水)14:00~16:00 ※東京
日時:6月27日(木)14:00~16:00 ※大阪
《 大阪移転のお知らせ 》
ADlive株式会社は、事業拡大・メンバー増員に伴い、
大阪オフィスを移転いたしました。
近くへお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
住所:大阪府大阪市中央区南船場 3-9-10 徳島ビル2F
5/8(水)~10(金)東京ビッグサイトにて開催中の第28回 Japan IT Week【春】後期に弊社が出展しております。
Japan IT Week【春】後期は、動化展の13の専門展から構成されている日本最大のIT展示会です。
出展ブースでは製品・サービスの販売・受注、課題についての相談、見積り・導入時期の打合せなどが行われ、“実質的な商談の場”として活用されています。
EXPOへお越しの際は、アドリヴのブースへも是非お立ち寄りください。
当社は、新たな価値の創出(イノベーション)と過去・現在の経営資源に新たな価値を創出する為の再生、改革(リノベーション)という2つの視点から、関わる全てのユーザーや社会に貢献し続けて参ります。
ビジネスでアドリブとは決して良い意味で受け止められるものではございませんが、 原理原則を理解しながらも自由な発想や行動で成果に結びつける意味だと浸透するような会社創りをしていきます。
詳細なデータを可視化するインターネット広告でも、アドフラウド(広告不正)やフェイクニュースなどによる問題が頻発してますが、知らないことで損をしてしまった経験は、誰でも持っていると思います。専門性を持つ事業者としてユーザーを欺く行為は断固反対し、正しく有益となる情報を提供していきます。
最新や最先端の言葉が使われる技術革新やものづくりは、本当に素晴らしく多くの影響を与えてくれますが、全てのユーザーが必ずしもそれらを望んでいるとは限りません。 最新や最先端だから大丈夫ではなく、その時々でユーザーが抱える悩みや課題を解決する為に本当の意味で必要となる最適且つ最高のソリューションを提供していきます。
大手企業や一部の限られた企業だけではなく中小企業と地域企業のデジタル活用を支援、同業界においても競合ではなく協業することでより大きなことが実現できると信じています。決して一方通行ではなく、共創させていただくことで生まれる価値や感動を提供していきます。 また、国内だけではなく日本発のベンチャー企業としてアジアでのメジャーを目指します。